|


効能・効果
筋肉の異常緊張・けいれん・疼痛を伴う次の諸症:肩こり,五十肩,腰痛,四十腰,筋肉痛,関節痛,神経痛,寝ちがい,ねんざ,打撲,スポーツ後の筋肉痛
|
|

成分
メトカルバモール 500mg エテンザミド 300mg 無水カフェイン 30mg 酢酸トコフェロール 30mg ジベンゾイルチアミン 8mg
|
|

副作用
一般的なものとして、皮膚(発疹・発赤・かゆみ)、精神神経系(頭痛)、その他(顔のほてり、排尿困難、異常なまぶしさ、目のかすみ、倦怠感、口の渇き、便秘)などがあります。
|
|

クリスからの一言
「ドキシン錠」は、筋肉の緊張をほぐす薬が入った痛み止めのお薬です。腰痛、筋肉痛や痛みを伴う「肩こり」へのご使用がお勧めです。一般の痛み止めを使っても効果が薄くかんじられる方に、お試し頂きたいお薬です。
|
|

注意点
してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなる) 1.次の人は服用しないこと。(1)本剤によるアレルギー症状を起こしたことがある人。(2)本剤または解熱鎮痛薬、かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないこと。解熱鎮痛薬、かぜ薬、鎮静薬。3.服用後、乗物または機械類の運転操作をしないこと。(眠気があらわれることがある)。4.服用後は飲酒しないこと。5.長期連用しないこと 相談すること 1.次の人は服用前に医師または薬剤師に相談すること。(1)医師または歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦または妊娠していると思われる人。(3)水痘(水ぼうそう)もしくはインフルエンザにかかっているまたはその疑いのある小児(12歳〜14歳)。(4)高齢者。(5)本人または家族がアレルギー体質の人。(6)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(7)次の診断を受けた人。心臓病、肝臓病、腎臓病、胃・十二指腸潰瘍。(8)2週間ほど服用しても症状がよくならない場合
|
|

|