|


効能・効果
頭痛・月経痛(生理痛)・腰痛・肩こり痛・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・耳痛・関節痛・神経痛・筋肉痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・外傷痛の鎮痛、悪寒・発熱時の解熱
|
|

成分
イブプロフェン 150mg、アセトアミノフェン 65mg
|
|

副作用
重篤なものとして、ショック(アナフィラキシー)、皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死症(ライエル症候群)、肝機能障害、腎障害、無菌性髄膜炎、ぜんそく。一般的なものとして、皮膚(発疹・発赤・かゆみ)、消化器(悪心・嘔吐、食欲不振、胃部不快感、胃痛、口内炎)、精神神経系(めまい、頭痛)、その他(目のかすみ、耳なり、むくみ、まぶたのむくみ、便秘、下痢)などがあります。
|
|

クリスからの一言
「グレラン・ビット」は、解熱鎮痛剤の「イブプロフェン」に「アセトアミノフェン」を追加したお薬になります。この追加により、中枢・抹消の両面からの鎮痛効果が期待されます。痛み止めとして優れた効果が期待されますので、「頭痛・生理痛」などの痛み症状が気になる方にお勧めです。薬の注意として「眠気」がありますが、眠気がきやすいとされている他の解熱鎮痛剤と比較すると、おそらくそれほどでも無いかと思われますので、日中でのご使用も結構でしょう。ただし車の運転など重大な事故になる恐れがある場合は、やはり注意が出ていますので節制をお願いいたします。<解熱鎮痛剤>
|
|

注意点
してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなる) 1.次の人は服用しないこと。(1)本剤による過敏症状(発疹・発赤、かゆみ、浮腫等)を起こしたことがある人。(2)本剤または他の解熱鎮痛薬、かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。(3)15歳未満の小児。2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないこと。他の解熱鎮痛薬、かぜ薬、鎮静薬。3.服用後、乗物または機械類の運転操作をしないこと。(眠気があらわれることがある)。4.服用時は飲酒しないこと。5.長期連用しないこと。 相談すること 1.次の人は服用前に医師、歯科医師または薬剤師に相談すること。(1)医師または歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦または妊娠していると思われる人。(3)授乳中の人。(4)高齢者。(5)本人または家族がアレルギー体質の人。(6)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(7)次の診断を受けた人。心臓病、腎臓病、肝臓病、全身性エリテマトーデス、混合性結合組織病。(8)次の病気にかかったことのある人。胃・十二指腸潰瘍、潰瘍性大腸炎、クローン病。(9)5〜6回服用しても症状がよくならない場合。
|
|

|